マーク・ジェイコブス&ルイ・ヴィトン ~モード界の革命児~ [DVD] 価格: 4,410円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3 言わずと知れたルイヴィトンのデザイナーを勤めるマークジェイコブスのデザイン行程、作業風景、プライベートが見られる貴重な映像。マークは意外にも愛されキャラに見えるのがとても面白かった。(編集の上手さなのか?)
どんなに時間が押していても平気でデザイン作業をぎりぎりまで続け、周りのスタッフがきりきり舞いして寝ずのスケジュールで製作する姿はとてもリアルでした。名前だけのデザイナーではなくて実際に自分で色々と考えデザインしている彼の姿とそれをどんなに困難でも形にする為に奮闘するスタッフの涙ぐましい努力は一見の価値ありです。ルイヴィトンのモノグラムの皮の端切れをはさみでじょきじょき切ったり |
|
|
|
|
一流の人たちがやっているシンプルな習慣 価格: 1,470円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 誰にでもできる、シンプルなこと。それをずっとやり続け、習慣にできた人は一流になれるのでしょう!
「ショウイング・アップ(まず、そこに立つ)」著者は、アスリートが毎日フィールドに立つように、あなたも人生という舞台に毎日立ちましょうと書きます。自分自身のフィールドに毎日必ず立つこと。プレッシャーから逃げずに、そこに立つことから全ては始まるのです。
個人的には、ビッグアイディアのためにフレッシュアイを生かすこと、スタートダッシュの重要性なども印象的でした。
グローバル社会の中で志を高く持ち、一歩踏み出す勇気を与えてくれる熱い本だと思います。
|
グローバル・マインド 超一流の思考原理―日本人はなぜ正解のない問題に弱いのか 価格: 1,680円 レビュー評価:4.5 レビュー数:36 藤井清孝氏の自伝と言い換えても良い内容。
その人生経験の中で、得られたノウハウ、考え方を伝授している。
アメリカの一流MBAを取得し、アメリカのウオール街で働き、幾つかの外資系企業でトップを勤めるという経験から、単なるアメリカかぶれ、英語かぶれの人間かと思いきや、最後は、日本の良さ、日本人の良さ、そして、日本人が日本企業がグローバルゼーションの中で勝ち抜くノウハウを後輩に伝授するという、愛国者の本であった。
他のビジネス本には書かれていない内容も多く非常に有意義な一冊だった。 |
ブランド帝国LVMHを創った男 ベルナール・アルノー、語る 価格: 1,680円 レビュー評価:4.5 レビュー数:6 ブランドに関しては無知なので詳しく書けないが、ルイヴィトンやクリスチャンディオールを代表とするフランスのブランドを統括するトップのインタビュー集。
読むだけでベルナール・アルノー という人が聡明な人だと分かる。
それがヨーロッパ的な意地の悪さと加味して独自の文化観を醸し出す。
氏は中央集権的なトップダウン方式を排除、各ブランドに権限・責任を持たせて運営する方式を採用する。
アメリカ式経営方法が席巻するわが国に参考になる経営方式である。
本文中、高田賢三、小澤征爾、日本でのピアノ演奏、日本のマーケットなどが登場して興味深い。 |
|
|
|
|